ブログ
-
学校や職場では教えてくれない〇〇
以前、6ヶ月のコーチングプログラムを受けてくださっていた現役の先生からいただいた感想がとても印象的な内容だったので、紹介させていただきたいと思います。 お名前をR先生とします。 元々R先生は、教員を今後も続けられるのか、 […]
2024.3.10
-
知識や情報に価値はない、〇〇に価値がある
確定申告の季節となりました。 私はすでに提出できる状態になっているのですが、実は事業を始めた初年度は、会計処理が大変で大変で・・・ ネットで調べたり、確定申告の雑誌を買ってみたり…教員時代にまったくやってこなかった会計処 […]
2024.3.10
-
立ちたくないレースに立たされる
私のことをよく知る方は周知のことだと思うのですが、私は「競争」が嫌いです。 おもしろいことに、以前、占い(統計学)をしてもらったとき、 「さよさんって競争嫌いでしょ」 と当てられたことがあり、 「そうなんですよ、なんでわ […]
2024.3.10
-
成功している人の特徴
ある研修会に参加したときのこと。 多くのビジネスで成功している方々が参加している研修会です。 一見、華やかにみえて、その人が「特別」だから成功しているように見えるのですが、本当は違うんですよね。 みんなすごく努力をしてい […]
2024.3.10
-
決意は育てるもの
年末年始は、目標をたてる方が多いと思いますが わりとそれを1年の終わりまで意識し、その目標に向かって動き続ける人は少ないなって思います。 先日私は 「決意は育てるもの」だと 教えてもらいました。 「決意」は一度して終わり […]
2024.2.22
-
幸運は用意された心のみに宿る
私は教員を辞めてから楽なことばかりではありませんでした。 事業を始めて、うまくいったことばかりではありません。それでも、苦しみ、悩み、学び、考え、止まることもあったけれど人の力を借りながら行動をしてきました。 これまでい […]
2024.2.22
-
あのとき〇〇していれば…〇〇さえなければ…
病休中に留学にいくことを決意 ご存知の方も多いかと思いますが、実は、私は2019年の冬、病休中に留学にいくことを決意します。 大学を決めたり、試験について調べたりバタバタと過ごしていました。当時の計画だと ・2020年4 […]
2024.2.9