それって本当にあなたが大切にしたいこと?

コーチングを含め、「自分を知る」ワークには「価値観ワーク」というものがよくあります。「価値観」とは簡単にいえば、「自分が大切にしていること」
価値観を知るための質問はたくさんあるわけですが、その中でも直接的な質問
あなたが大切にしたいこと
大切にしていることは何ですか?
最近、私も自分を見つめるためのこの質問をよく考えることがあります。簡単そうで難しい。
なぜ難しいかというと、自分が心から「大切にしたい」と思い、口に出せることもあると思いますが、その中には、
- こう言ったらいいだろう
- こういうのが正解だ
- 〇〇さんがこういっていたからそうだ
- こうあるべきだから
そんなふうに、「自分」というより周りを意識したり、周りからの影響でこれを大切にしたほうがいい、と思い込んでいたりする人も多くいるのではないかと思います。
「こうあるべき」という見方を私たちは多く刺激を受けています。だからこそ、「本当に」自分が大切にしたいことと向き合う時間を作ってほしいのです。
「本当に」あなたが大切にしたいことは何なのか?自分の「価値観」と向き合う質問をいくつか紹介しますね。
1)身近にあるものはなんですか?
2)何をしているときに元気が出ますか?
3)何にお金を使っていますか?
4)きちんと整理がついてることはなんですか?
5)いつも頭の中にあるのはなんですか?
6)どんな話題が好きですか?
7)何に心を動かされるでしょうか?