受講生の声
-
教員を続けるか迷った私がたどり着いた、“すぐに辞めなくてもいい選択”
新川:あみさん、こんにちは!今日はお時間いただきありがとうございます。インタビューよろしくお願いします。 ーあみさん:こんにちは、お願いします。 新川:まずは簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか? ーあみさん:あみです […]
2025.2.4
-
小学校、中学校、一貫校… 異動のたびに揺れた私が、40代で選んだ「教師の新しいカタチ」
新川:本日は、中学校現役教員のたかしさんにお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします。 ーたかしさん:よろしくお願いします。こちらこそ、お声がけいただき光栄です。 新川:まずは簡単な自己紹 […]
2025.1.29
-
9年間の教員実績があるからこそ、留学を決断できた!私が見つけた「自分らしい生き方」
新川:あやかさん、今日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします!本日はよろしくお願いします。 ーあやかさん:よろしくお願いします。 プログラム終了時 新川:まずは、簡単な自己紹介をお願い […]
2025.1.20
-
教員から大学事務へ:キャリアチェンジで実現したストレスフリーな生活
◆自己紹介◆ 新川:はなさん、こんにちは。まず、簡単に自己紹介をお願いできますか? ーーはなさん:はい、はなといいます。四国に住んでいます。 新川:ありがとうございます。元小学校の先生ですね? ーーはなさん:はい、そうで […]
2024.12.16
-
小学校教員18年目が見つけた“私らしく働く”新しい道
SSプログラムは、教員向けに、新しいキャリア選択の可能性を見つけるプログラムをご用意しています。 受講生は自分と向き合う4ヶ月を通して、強みや才能、本当にやりたいことが明確になり、希望を持って人生を楽しもうと行動されてい […]
2024.11.18
-
教員を続けるべきか、辞めるべきか?悩み抜いた先に見えた新しい未来
SSプログラムは、教員向けに、新しいキャリア選択の可能性を見つけるプログラムをご用意しています。 受講生は自分と向き合う4ヶ月を通して、強みや才能、本当にやりたいことが明確になり、希望を持って人生を楽しもうと行動されてい […]
2024.10.21
-
「パパ、ありがとう」一人働き方改革の限界から始まる家族の奇跡
SSプログラムは、教員向けに、新しいキャリア選択の可能性を見つけるプログラムをご用意しています。 受講生は自分と向き合う4ヶ月を通して、強みや才能、本当にやりたいことが明確になり、希望を持って人生を楽しもうと行動されてい […]
2024.5.26
-
ママ先生の新たな挑戦。 子育てと教員の両立に限界を感じたママ先生が、子育て支援事業に踏み出す決断をするまで
SSプログラムは、教員向けに、新しいキャリア選択の可能性を見つけるプログラムをご用意しています。 受講生は自分と向き合う4ヶ月を通して、強みや才能、本当にやりたいことが明確になり、希望を持って人生を楽しもうと行動されてい […]
2024.5.17