現在地を知る、あなたはどこに向かうのか?

次の目標を決めたり、何かを目指すときに、しっかりと、【現在地】を見ていますか?先を見るのは大事です。未来を思い描いて、そこに向かっていくことも大事です。
どこに向かっていくのか
目的地を明確にするのも大事です。しかし、目的地だけでは足りません。何を確認しないといけないのか。
それが、「現在地」です。目的地を目指す前に、今自分がどこにいるのかを確認する必要があります。目的地が「ヨーロッパ」だとして
よし!向かうぞ〜!と思っても、現在地が、日本にいるか、アメリカにいるか、では、向かう方向が異なります。現在地を確認しないで、とにかく進み続けることは危険です。
では、目標をたてる前の現在地はどのように確認するのか。それが、日々の振り返りだと思います。
1日1回
1週間に1回
1ヶ月に1回
頻度はそれぞれかと思いますが、それでも一度立ち止まること。立ち止まって、今自分がどこにいて、どこに向かっていくのかを確認すること。
それをするだけで、飛躍的に前進ができます。それがないと、向かった先が全然目的地ではないこともありえます。
皆さん、日々忙しい中だとは思いますが、一旦立ち止まって、現在地の確認をしてみましょう。その時間をとるかとらないかは、人生を大きく左右します。ぜひ、次の1ヶ月のための立ち止まる時間をとってみてください。